何らかの理由により遠方にあるお墓にお参りができなくなり近くに墓石を移転することを改装といいます。
改葬には、今あるお墓をそのまま移転する場合と墓石を処分し移転地に新しい墓石を建立する場合があります。
墓石をそのまま移転する場合は、移転先が許可していない場合がありますので、事前に確認が必要です。
これまでのお墓を解体撤去・処分することを墓じまいといいます。
解体撤去後は更地にし、墓地の管理者に敷地を返します。
墓じまい後にお墓の中に納骨してあるご遺骨を取り出し、別の墓地に移す、または永代供養墓地などに移す場合は「改葬」になります。
「お墓を継ぐ人がいない」「墓参りをすることが困難」「経済的な理由」などから、墓じまいをするケースが多いです。
※お墓じまいは工事をしてしまうと元に戻すことは出来ません。一時のお気持ちでお墓じまいをするのではなく、ご家族、血縁者等にご相談の上ご依頼頂きますようお願い申し上げます。
前使用者が死亡、または維持管理が出来なくなった場合は、お墓の承継をする必要があります。
お墓の承継は、家、土地のように財産の相続のイメージがありますが、お墓の承継には相続税は掛かりません。
承継は家族、親族であればだれでもなれますが、承継者はほかの承継権利者の同意が必要になります。
また、霊園により、維持管理費が何年か滞ると墓石を撤去処分になる場合がありますので、必ず承継手続きはしてください。
Copyright © 2020 WAKITASEKIZAI Co., Ltd. All Rights Reserved.